ブルーシート・養生シートを活用した防災・減災特集

自然災害の備えとなる防災や被害を最小限に抑える減災に活用できるビニールシート・ブルーシート・養生シートその他の資材をご紹介「防災・減災特集」

日本では台風や地震が非常に多く発生し、たびたび甚大な被害を及ぼしています。頻発する台風や地震は、さらに土砂災害や水害、火災といった二次災害を巻き起こすこともあり、被災した建物や避難所で過ごす被災者の方々の姿は痛ましいものです。

災害を未然に防ぐための防災、そして被害を最小限に抑えるための減災、それぞれの観点で対策をしておきましょう。また、万が一災害が起きてしまったあとも、わずかでも快適に、安心して過ごせるような環境づくりの工夫も必要です。

この特集では、養生シートやその他の機能性シートの活用方法をご紹介します。災害の種類と想定される被害に応じてどのような対策ができるかを見ていきましょう。

収納して持ち運び

簡易テント・担架の備えを

災害時には、一時的に避難所で夜を明かす必要に迫られる場合があります。簡単に収納して持ち運べる簡易テントには、屋外でも使用できるタイプも。袋にしまって壁などにかけておけるコンパクトな担架は、工場・倉庫・店舗・商業施設・学校・体育館・スポーツ施設・避難所などの複数箇所に常備しておくと、いざというときに役立ちます。

災害の種類と被害の例

水害・土砂災害

大雨による河川の増水などにより、建物に浸水したり、交通機関が利用できなくなることがあります。さらに地盤が緩むことで土砂災害が発生すると、家屋が埋まってしまうこともあります。

台風

台風による被害は、大雨による水害だけではありません。屋根瓦などが飛ばされたり、飛んできた物が窓に当たり窓ガラスが割れるなどといった損壊のみならず、人が大怪我をすることもあります。

地震

地震大国日本では日常的に地震が頻発しています。大きい地震で建物が倒壊する恐れもあります。しかし小さい地震でも油断はできません。棚から物が落ちて怪我をしたり、火元があると火災に繋がって被害が大きくなることもあります。

火災

タバコの不始末など日常に潜む油断が招く家屋やビルの火災から、工場・製油所といった火気を扱う現場での事故による大規模火災まで、原因も被害規模もさまざまです。事故防止だけでなく、火が出た場合の燃え広がりを抑える対策も重要です。

屋根の雨漏り・土砂崩れに

ブルーシートで損壊した箇所を応急処置

台風などで損壊してしまった屋根の補修には時間がかかります。雨風を凌いで家財を守ったり、より崩れてしまうのを防ぐためにブルーシートで養生します。

これまでいわゆる「ブルーシート」が一般的でしたが、近年は景観を損なわないようOD(オリーブドラブ)カラーの養生シートも好まれています。

被害拡大を防ぐ法面の養生シート

大規模な土砂災害の場合、ただの土ではなく、木々や破損した家屋などが混ざりあって非常に危険な状態の土砂が流れ込みます。

土木工事や小規模な土砂崩れで剥き出しになった法面は、ブルーシートなどの養生シートで保護することで、雨によってさらにぬかるんだり風によって土砂が飛散したりするのを防ぎます。

浸水対策・資材保存にも

防水ビニールシートで資材をカバー

床に置いた木製の資材などは、少しの浸水でも濡れてしまい、腐ったりして使い物にならなくなるケースがあります。

ロープや金具といった細かい資材、重要な書類なども、浸水が懸念される大雨・台風が迫っているときは、防水ビニールシートなどでカバーし、高い場所に移動しておきましょう。

ミシン縫製のビニールカバーは糸目を埋めても完全防水にはなりませんが、防水性のない生地よりも水が染み込むまでに時間がかかるため、少しの雨に濡れる程度であれば中身を守ることができます。

地震による怪我防止に

シートやネットで落下防止・散乱防止

棚・ラックなどに、ビニールシートやネットをかけておくことで、地震によって物が散乱するのを防ぐことができます。

落ちてきた物が頭に当たったり、飛び散って転がったり割れたりした物を踏んで足を怪我するという事故も防げるため、落下防止ネットを活用しましょう。
棚板に滑り止めシートを敷いておくのも効果的です。

埃から守りたい・中身が見えないようにしたい書類棚などであれば不透明シートのカバーをつけたり、通気性や視認性を求める倉庫のラックなどにはメッシュシートをかけたり、目的に応じてシートの素材を選ぶのが良いでしょう。

火災の被害を食い止める!

燃え広がりを抑える防炎・不燃シート

非防炎のビニールシートはあっという間に燃え広がってしまいますが、防炎ビニールシート・防炎テントシート・防炎メッシュシートは、燃え広がるスピードが遅く、消化活動や避難のための時間稼ぎができます。

不燃シートは、ライターなどの火を直接近づけると穴が空いてしまいますが、大きく燃え広がることがない性質の素材です。

工場・倉庫・商業施設など、人の出入りが多く被害が大きくなりやすい場所では必須の機能性で、とくにビニールカーテンの素材としては使用を義務付けられていることも多いため、かならず管轄の消防署に確認しましょう。

ビニールシートの機能性や用途別に探す

ビニデポでは様々な機能性のあるテントシート・ビニールシートを取り扱っています。防水・防汚などの機能性・用途別に生地をお選びいただけます。